釣りブロ 秋の陣 前編

気が付けばもう、11月も下旬🍁
秋と言う秋を感じず一気に冷え込んで冬のサイレンが響き出しましたね 
ウぅー(風が冷たい🍃)
こんにちは、KFです。

今年のまだ青物行けそうですが、時期的にライトフィッシング始めたいので不発ながら一旦保留と致します🙇
青物狙いも毎回、行く度に風が強くて釣りにならなかった😭(安定の風男)
タイミング合えば狙って行こうかなと

ちょっと聞いてくれますか。先日の出来事

やや風の強い朝8時。全く釣れず雰囲気だけは凄いある『雰囲気詐欺』に合いました。
朝4時入りから粘ったけども釣れないので帰ろうと片付け出したその時です
遠くの沖で急に始まったナブラ😳
(ナブラとは小魚が追われて水面がばちゃばちゃするサマ。)

片付けながらそれを見ているとだんだん近づいて来て射程圏内へ 
一瞬それが沈んで無くなり10分程経って目の前で「ポツン」と…水面が。
連れに「手前でなんか反応見えたぞ」と、問いかけるも片付け終わった後で、朝から4時間以上竿を振り続けたその姿からは「えー波でしょ。もう、帰りましょうよ」と弱気な発言。

うーんw🤔 納得いかない自分

いや、間違いなく小魚が何かに追われてる感じだ。
ちょっと強めの風で水面が波立っておりそれを見抜けないお連れ様。
一方、一瞬の海の変化を見逃さない俺って…😚 
と、自分を褒めながら監視を続けると・・・
そこに水鳥が1羽、2羽と集まり5,6羽集まって来た頃、1羽が潜水を開始。
そして、水中で鳥に追われた小魚が再び水面をバチャバチャと逃げ回る小ナブラをを見ていたら、
空から1羽の鳥が海に一気に突っ込み潜水。
その合図で自分の心の中で鐘🔔が鳴り片付け終わったその後で、急いで仕掛けを組み直してスタート開始😁
   
そしたら、一気に海面が湧き立って海中からの捕食魚 大型魚の背びれが・・・
間違いない。「青物だ」。急いでその群れにルアーを投げ引いてくると「ゴゴゴーン」とほら、来た。
連れに早く準備して投げろ!!と指示するも強め風でかき消されるじじーボイス🤐

しかし上がって来たのは「ダツ」という魚 
いや、狙ってるの君じゃ無いよと針を外していると「何、釣れたんすか?」と、近寄って来た連れ。
『あ。うん。ダツだった。』見ないでぇ 『ほらーだから言ったじゃん!!』と粋がりたかった心の声

強がって「なんでも釣れれば良いじゃん。だから早く準備して投げろって」と、ありきたりなセリフ。
釣れたのがダツだけにあまり乗り気じゃ無いダツ力感
そんな連れにかまってる暇無く必ずその中にヤツがいると2投目。
するとすぐ『ガツン!!』っと今度こそと思ったが軽い、軽い。
上がって来たのは「エソ」でした。違がーう。
小魚が追われてどんどん岸から離れてく。焦る俺

夢中になって周りが見えなくなっていた10投目。
かき消されたはずのじじーボイスの風に
『何か掛かったぁ-』
とはっきり聞こえる連れの声

投げてるじゃんいつの間にか😲

竿のしなりと引きを見てると間違い青物だ。やりおったな👏 
自分の釣りは一回止めてフォローに回る。
『重い、なんか凄い引く」そりゃそうでしょうよ。それが青物
ずっと青物釣らして上げたく早朝からの釣りに付きわせて来た訳だ。『頑張れ📣』 
そして… 波打ち際。上がって来たのは40ちょっとくらいのサイズ的にワカシ?イナダ?
それでも、やっと青物を仕留めたね。おめでとう🎉㊗️ 
からの『コノヤロー』もう帰ろうって言ってたじゃんか。

 

お連れ様をフォローしているうちに群れ達は射程圏内から見事に遠ざかりお祭りは終わってしまった。
まー帰る前に引き留めてくれた魚達。
目の前のお祭り騒ぎに参加出来た事と初青物を釣り上げた連れに拍手👏を送りこの日は終了とした。
  
って、事があったのですよ。どう思います? 
感想書いてドシドシ送って下さい。

では後半に続く(12月13日公開予定★)