ソロキャンプへの道 Vol.2

ども、みのです

今回はキャンプ行く為の乗り物をリサーチしました。

       

主な仕様 ホンダ:ジャイロキャノピー   主な仕様 中国:ZONGSHEN製

      

燃料タンク:6.8リットル          燃料タンク:10.0リットル

条件として、アフターサービス、燃費など考えて

ジャイロキャノピー新車を購入する事にしました。

このバイク24年5月生産終了していたので

神奈川県内で探しましたが在庫が有りませんでした。

どうしよう。

東京都内で探して、最新型の(22年式)4stをやっとこ見つけました。

販売店は東京足立区にあるホンダウイング横山輪業さんで、足立区まで行き対面で

ってめんどくさかったので、メールと電話で対応しました。

こちらの要望でナンバープレート未登録・自賠責保険未登録で、

自宅まで陸送して頂きました。

 

ナンバープレート登録は販売店に頼むと1万円の手数料が発生し日数も掛るので

止めて経費削減の為、自分で申請する事にしました。

このバイク出生魚なんですよ。

自分の知る限りサイドカーは自動二輪、

トリシティーはミニカー化グレーもしくは違反対象ですかね。

最初は50cc原動機付自転車⇒ミニカー車⇒51cc以上側車付き自動二輪 トライク

こんな感じ。

 

車種区分の比較

50cc原動機付自転車   ミニカー車        トライク

法定速度30Km       法定速度60Km       法定速度60Km

ヘルメット着用      ヘルメット着用義務なし  ヘルメット着用努力義務

二段階右折        二段階右折義務なし    二段階右折義務なし

原付免許or普通免許以上  普通自動車免許      普通自動車免許or大型二輪免許

最大積載量30kg     最大積載量60kg      最大積載量60kg

 

ちなみにジャイロキャノピー側車付自動二輪はこんな感じ

 

通常は日本の道路交通法上で 「ミニカー」または「原付一種」 のいずれかに該当します。

どちらに分類されるかは、登録の仕方(構造)と仕様変更によって異なります。

自分の目的が目的とする「ミニカー」登録で準備するものがあります。

それは次回の更新でまた綴ろうと思います。

 

では、また。